「POPsに関するストックホルム条約の10年と今後」
国連大学では、国際会議「残留性有機汚染物質(POPs)に関するストックホルム条約の10年と今後」を開催します。
条約採択から10年間の動きと今後
国連大学は島津製作所と協力し、アジア地域を対象として環境汚染物質のモニタリングを行い、適正に管理することを目的として、POPs関連の研究活動強化や高等教育の支援を行ってきました。
- 日時
- 10月25日(火) 9:30-17:10
- 場所
- 国際連合大学ウ・タント国際会議場
- 言語
- 日・英同時通訳
- 詳細及び申込み先
- 本イベントの詳細(英語)はこちらをご覧ください。また、参加お申込みはこちらのページからオンライン登録をお願いいたします。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.jfunu.jp/mt/mt-tb.cgi/195
コメントする