国連大学グローバルセミナー・第30回湘南セッションを開催します
9月1日から標記セミナーが開催され、国連大学協力会も協力いたします。今年のテーマは「国連の新たな挑戦 グローバル時代の安全保障」です。。
国連の新たな挑戦―グローバル時代の安全保障-
国連大学グローバル・セミナーは、現代社会が直面している地球規模の問題と国際連合の取り組みについての意識を高めることを目的に開催されています。学生や若い社会人の方々が、国内外の著名な学者や実務家と、講演やグループ討論を通して交流し、特定の問題について話し合うまたとない機会となります。国連大学グローバル・セミナー第30回湘南セッションでは、21世紀の安全保障問題に取り組む国連の役割を考察し、その課題や将来の展望を探っていきます。セミナーは、国内に在住する、大学の学部生、大学院生、若い社会人が対象となります。講義は日本語または英語で行われるため、参加者は両言語での 理解力が求められます。参加費には、宿泊費、食事代、及びセミナー資料代が含まれます。尚、日本で学ぶ私費留学生は、参加費用が一部免除されることがあります。- 日時
- 2014年9月1日(月) 13:00-16:00 基調講演
9月2日(火)ー9月4日(木) 個別セミナー及びグループ討論、発表 - 場所
- 開会式・基調講演;国連大学本部
- 個別セミナーなど;湘南国際村センター(神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39)
- 主催
- 国連大学、(公財)国連大学協力会《協力》
- 申込み期限
- 2014年5月30日(金)
- 詳細及び申込み
- 国連大学のウェブサイトから
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.jfunu.jp/mt/mt-tb.cgi/362
コメントする